運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-13 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

特に、先生先ほど御紹介された第二子、第三子の方を産み育てるという場合には、特に女性の場合にはマミートラックというような問題も起きやすい。先生おっしゃったように、男性がしっかり育児家事をする、そのために休業するということであれば、おのずとマミートラックというようなものもなくなってくるのではないか。

鈴木重也

2017-03-14 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

今、企業では、育休から復帰した後の本人と、そして上司に対する働きかけというものを通じて、先ほどもお話にありましたマミートラックといったような状況に陥ることを防ごうという取り組みがさまざま行われております。一番多いものは、今後の職務や働き方に関する面談を実施するといったものですけれども、こちらが、大企業では五八%行われており、中小企業でも四一・五%までふえてきているような状況です。  

矢島洋子

2015-08-26 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第29号

マミートラックとかワーク・ライフ・バランスの問題があるということも背景にあるということを皆さんに知っておいていただきたいと思います。ほかに選択肢がないからです。  この間、アンケートに応じてくれた派遣労働者の中には女性が多い、とりわけシングルマザーが多かったです。それはなぜか。子供の育児家事を両立させるためには正社員ではできないからなわけです。でも、パートでも収入的には難しい。

宇山洋美

  • 1